最近、年のせいか、揚げ物がだめになってきました。いや、食べるのは大丈夫なんだけど、作っていると、油に酔ってしまって食べる前に胸焼け気味になるんですわ。昔は全く大丈夫だったんだけどねぇ。ふたを閉められる電気式のフライヤーなんかを買ってみたりしたんだけど、我が家はなにしろ5人分作らなくてはならないんよ。容量が小さくてフライヤーなんかでチマチマ作っていられないんだよねぇ。
というわけで、最近カツは出来たものを買ってくることにしていたんだけど、近くのスーパーにタイトルの商品があって、値段もまあ安かったので、ものは試しと作ってみたら、これが、あんた、なんと簡単なこと!今回はロースをたたいて薄くして、ヴィーナー・シュニッツェルとかミラノ風カツとかをイメージしてみました。ソースはかけずに、レモンを搾って食べるというタイプ。なかなかおいしくできました。まあ、御覧のように、売り物のカツみたいに衣が分厚くはならないんですけどね。でも、うちでつくるのなら、これで充分。なによりも小麦粉をはたいて卵をとおして、パン粉をつけて、なんていう一連の作業が全く不要だし、炒める程度だから油で胸焼けしないっていうのがありがたいですよ。絶対お勧めですよ。
ただ、そうは言ってもちょっと粉の量が足りなかったかなぁ。次回はさらにパルメジャーノを追加したり、細かくしたパン粉を追加したりして作ってみようっと。

良ければ、下のボタンを押してみてください。

にほんブログ村
- 関連記事
-
スポンサーサイト