fc2ブログ
2010 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2010 03

手作りベーコン

2010.02.20.10:48

我が家のベーコン作りです。かなりいい加減です。きちんと作っている人から見たら顰蹙ものかも。。。

まず、豚の三枚肉のかたまりを塩漬けします。今回はほぼ1キロのかたまりに、塩を大さじ3杯ぐらい、砂糖を同じく1杯、パプリカを適当、キャラウェイシード(写真に見えるツブツブがそれですが、なくても良いでしょう)も適当、そのほか、思いつきで適当なスパイスやハーブを入れても良いでしょう。それらを適当にフォークでつっついた肉にまぶし、というか、肉をビニール袋に入れて、そこに塩などを放り込み、全体に行き渡るようによくもんで、冷蔵庫におよそ一週間入れておきます。

DSCF4695_convert_20100220091250.jpg

水に4時間ほどつけて塩抜きをして、さあ燻煙。まあホームセンターなんかに行けばスモーカーも売ってますけどね。我が家では百円ショップのアルミのレンジフードって言ったかな?ガス台の油はねを防ぐ奴をふたつ組み合わせてガムテープでくっつけた奴を使います。

DSCF4696_convert_20100220091336.jpg

中はこんな感じで、直に火の付いたスモークウッドを置くと焼けちゃうので、下には台を置いて、アルミホイールの上にウッドを置きます。

DSCF4697_convert_20100220091403.jpg

針金ハンガーを切って曲げたものを渡して、網をおいてその上に肉をセット。

DSCF4698_convert_20100220091426.jpg

適当な段ボールでふたをして、上にサンダルを重しに乗せて、あとは2時間ほど放置。風の強い日や雨の日は絶対にできません。

DSCF4699_convert_20100220091450.jpg

完成しました。

DSCF4700_convert_20100220091515.jpg

できあがりはこんな感じです。だいぶ燻製の色が付いています。

DSCF4701_convert_20100220091544.jpg

切ってみれば、ほら、ベーコンらしいでしょう? ちなみに生では食べられません。

DSCF4702_convert_20100220091616.jpg

市販品とは違って添加物なしです。冷蔵庫のパーシャルに入れておけばかなりもちます。薄く切ってベーコンエッグにしたり、一センチ角にして野菜と一緒にスープにしたり、薄切りをそのままパンにのせてオーブンに入れたり、いろいろできますね。ベーコンはまず失敗しませんし、簡単です。道具も100円ショップでそろえられるものばかりですよ。

良ければ、下のボタンを押してみてください。
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム