fc2ブログ
2010 01 << 12345678910111213141516171819202122232425262728>> 2010 03

自己紹介

2010.02.16.11:55

土佐日記ではないが、みんながすなるブログってやつを、ぼけ防止に始めてみるべぇ。ということで、この書き出しはきっとたくさんのブログを書いている方々が使っているんだろうなぁ、と思いつつ。

さて、このブログはとりあえず自転車ロードレースを中心にしていくつもりなので、現在の私の愛車を紹介しましょう。

デ・ローザ1983


今から四半世紀以上前のデ・ローザです。実は去年オークションで手に入れたものです。それまでは同じデ・ローザの青いネオプリマートに乗っていました。でも、ずっと、私がロードに乗り始めた頃に、上野のY双輪館にぶら下がっていたオリーブ色のデ・ローザが忘れられないでいました。当時、1980年代前半か、中頃、ロードを買ったばかりで金もなく、ただ眺めるためだけに、数回このお店に通ったのでした。そんな昔話を友人と飲み屋でしてしばらくたったとき、何気なくYオークションをのぞいたら、この自転車が出ていたのでした。普段めったにオークションなどのぞいたことがなく、たまたまのぞいたらあった! なにか運命的なものを感じ、風呂場のリフォーム代金をつぎ込んで落札したのでした。落札してみてびっくり。ハンドルはアルマルクの革、パーツはカンパの50周年フルセット。それからしばらくはパーツ磨きの毎日となりました。連れ合いからはお風呂場がきれいになるはずだったのに、こんな汚いもの、どこへ置くのよ、と罵られたものでした。でも、うれしくて、去年はここ何年かの中で一番自転車に乗りましたね。といっても主に通勤自転車ですけどね。

どこかで、このオールド・デ・ローザ、見かけたらお声をかけてくださいませ。

良ければ、下のボタンを押してみてください。
関連記事
スポンサーサイト



 HOME 

プロフィール

アンコウ

アンコウ
**********************
あんけ・たつや。欧州ロードレースに興味を持ってすでに30年以上。主にドイツ人選手を応援。特に青田刈りにいそしむ。歳にも関わらず、あらゆる点ですごいミーハー。そのほか好きなものは、読書、音楽はバッハと友川カズキ、北方ルネサンス絵画、映画、阪神タイガース(村山、江夏以来ですが、強すぎないこと希望、弱すぎはもっと困るが)。北欧の社会民主主義に対する憧れ強し。家族構成は連れ合いと娘三人。

* 時々コメントが迷惑コメントとしてゴミ箱に入れられることがあるようです。承認待ちが表示されない場合は、ご面倒でも書き直しをお願いします。2017年8月3日記す(22年3月2日更新)

カテゴリー

openclose

FC2カウンター

Amazon

月別アーカイブ

検索フォーム